English
Connect
ニュース・記事

UNIQYS PROJECT(ユニキス プロジェクト)はブロックチェーンの普及を目的とした次世代型dApps開発プロジェクトだ!

UNIQYS PROJECT(ユニキス プロジェクト)はブロックチェーンの普及を目的とした次世代型dApps開発プロジェクトだ!
更新日

UNIQYS PROJECT(ユニキス プロジェクト)は、イーサリアムのブロックチェーン上でのdApps(分散型アプリケーション)がこれまで以上に開発しやすく、遊びやすくなることを目的としたプロジェクトです。

株式会社ビットファクトリー(CEO 深井未来生氏)によるブロックチェーン技術開発プロジェクトです。昨今、注目されているブロックチェーン技術の特徴であるdApps(Decentralized Applications/分散型アプリケーション)の普及と拡大を目指し、2018年3月に立ち上げられました。

このプロジェクトは、dAppsで手軽に遊べるモバイルユーザー向けサービス「Quragé(クラゲ)」と、dApps開発が手軽にできるデベロッパー向けサービスの「Uniqys kit(ユニキス・キット)」の2つをメインとした「UNIQYS Network」を提供しています。

※ 親会社は株式会社モバイルファクトリー(CEO 宮嶌 裕二氏)

UNIQYS PROJECT(ユニキス プロジェクト)のロードマップ

2018年3月 「UNIQYS PROJECT」始動
2018年7月 「Uniqys kit」プレビュー公開
       「Quragé」Android版リリース
       「Quragé Magazine」リリース
2018年秋  「Quragé」iOS版リリース
2018年冬  「Uniqys kit」β版公開
2019年   「Uniqys kit」正式リリース

dAppsモバイルブラウザ 「Quragé(クラゲ)」

出典 : uniqys.net

イーサリアムのブロックチェーンに特化したウォレット型モバイルアプリです。dAppsの情報をリアルタイムで提供し、仮想通貨の送金、トランザクション(取引履歴)の状況も確認できます。また、秘密鍵をサーバーに保存しないため、ハッキング被害にあうこともありません。生体認証システムを搭載しているのでスマホ紛失時も安心です。将来は、Uniqys kitで構築されたdAppsと密な連携をはかり、ユーザーにとって利便性のある環境を提供することを目指しています。

dAppsの総合情報メディア:「Quragé Magazine」

出典 : uniqys.net

ブロックチェーンゲームをメインに、仮想通貨に関わるさまざまな情報を発信するdapps総合情報雑誌です。「Blockchain Cuties」や「My Crypto Heroes」、「Etheremon」など人気のdAppsゲームの説明や、ブロックチェーン、トークン、ウォレット、秘密鍵…など仮想通貨関連用語についてもマンガでわかりやすく説明しています。ビギナーに優しい内容となっています。

dApps開発サポートプラットフォーム 「Uniqys kit」  

出典 : uniqys.net

dAppsの開発キットです。ディべロッパーが簡単に開発し、ユーザーがより手軽に使えるdAppsアプリケーションを作るために設計されたブロックチェーンプラットフォームです。

1つのブロックチェーン上で、複数のdAppsのトランザクションをいくつも処理する流れで進めてしまうと、トランザクションが発生されるたびに、ブロックチェーン全体に大きな負荷がかかってしまいます(スケーラビリティ問題など)。その結果、ディベロッパー達の参入が困難になってしまいます。それでは「未来に渡ってDappを普及させる」ことを目的としたプロジェクトそのものとかけ離れたものになってしまいます。こういった問題を解決するべく「Uniqys kit」が立ち上げられました。

主な構成要素

【Chain Core】
・dAppsごとのサイドチェーン※1を構築するためのブロックチェーンインフラを提供します。
・拡張性に優れているので、トランザクションに発生する手数料(Gas)やブロックの報酬を調整することができます。
・コンセンサスアルゴリズムにはPoS(Proof of Stake)を採用しています。

【Easy Framework】
アプリケーションの開発者が、従来のウェブアプリケーションのように、dAppsを簡単に作成できることを可能にするフレームワークです。ある程度の枠組みができているため、ブロックチェーンを意識せずに、dAppsを作成することができます。


これにより…
・dApps開発に必要だった言語「Solidity」を使用する必要がなく任意の言語が使える
・トランザクション承認までの時間が短くなる
・手数料が安くなる


※1 親チェーンである「パブリックチェーン」から分岐した「もう1つのチェーン」のこと。ビットコイン(BTC)が取引承認時間が10分かかる、取引速度に限界があるなどのデメリットを解消するために出てきたシステム。ちなみに「パブリックチェーン」はマイニングに自由に参加できるブロックチェーンで、参加が制限されているものを「プライベードチェーン」という。「サイドチェーン」は独自の使用による実装が特徴。

データ保管庫 「HL-Report」

出典 : uniqys.net

2018年9月に終了したゲームの「レキシトコネクト」の一部のデータをブロックチェーンに移して見られるようにしたdAppsです。過去の財産(ゲームの記録)を現在の資産価値(トークン)にしてくれます。

まとめ

特定の事業者に依存しない非中央集権型システムを構築しているdAppsは、仮想通貨やゲーム産業にとどまらず、農業、食料品、医療、自動車産業などのトレーサビリティ※2機能も備わっていて、今後の普及が期待されています。UNIQYS PROJECTは、そのような将来にわたるdAppsの活躍をさらに躍進させる次世代型プロジェクトといえるでしょう。

※2 原材料の生産過程に関わる情報を追跡し、明確にすることで製品の安全を提供するオープンソースなシステムのこと。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

nana

新着ブロックチェーンゲーム

Powered by