日本語(JP)
English

double jump. tokyo、Web3領域で起業を目指す学生向け支援制度「Web3 Startups」創設

double jump. tokyo、Web3領域で起業を目指す学生向け支援制度「Web3 Startups」創設

※以下プレスリリースを掲載しています。

ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション開発を行うdouble jump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸、以下「double jump.tokyo」)は、株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役:川本寛之、以下「gumi」)と共同で、Web3領域で起業を目指す学生向けの支援制度である「Web3 Startups」を創設することを決定いたしました。

Web3 Startups創設の目的

Web3は次世代の成長産業として、日本においても重要な事業領域として位置付けられており、当社においても当該領域を将来の収益の主軸とすべく、その中核技術であるブロックチェーン技術を用いた事業展開を積極的に推進しております。

Web3領域の発展に際しては、世界各国の若手世代が牽引をしており、今後もその潮流は続いていくものと考えております。一方で、日本においては、若手世代が起業を行うための環境が十分に整備されているとは言い難く、特に学生が起業を目指すにあたっては、資金面や経験面の不足等、様々な課題を有しているのが現状です。

かかる課題を解決すべく、投資やコンテンツ開発等の分野でブロックチェーン事業を展開するgumiとの共同のもと、Web3領域にて起業を目指す学生向けの支援制度である「Web3 Startups」を創設することを決定いたしました。

Web3 Startups」では、起業を目指す学生に対し、有識者による事前審査を実施のうえ、審査通過者に対して、資金提供、ワーキングスペースの貸与、ネットワークの提供等の全面的なサポートを実施いたします。また、起業後においても、当社やgumi等からの追加の資金提供も検討する等、更なる事業成長に向けた支援も積極的に行ってまいります。

当社はこれらの取り組みを通じて、Web3領域にて世界を席巻する日本の若手起業家の育成と輩出を目指しつつ、日本の更なる経済発展に貢献するとともに、Web3領域における当社のプレゼンスの更なる向上を図ってまいります。

支援の概要

対象者:
Web3領域にて企業を目指している学生(大学生、短大生、専門学校生 等)

支援内容:
・学費や事業の立ち上げに対する支援金の給付(最大1,000万円)
・プロダクトの事業化に向けたアドバイスの提供
Web3に係る情報やネットワークの提供
・当社やgumiにてインターンとしての受入れ(インターン期間は給与支給)
・事業化に成功した際の追加の資金提供の検討 等

イベント開催のお知らせ

7月4日(月)に開催される京大起業部主催イベント『web3.0の現在地と新天地』にて、「Web3 Startups」の紹介も実施予定になります。

▼イベント詳細及び予約サイト
https://web30kyoudaikigyougumi.peatix.com/

株式会社gumi

2007年の創業以来、モバイル端末向けSNSの開発から始まり、フィーチャーフォン向けアプリの開発、そして現在では主力のモバイルオンラインゲームの開発・運用に加え、ブロックチェーンやXR(VR等)の領域で投資やコンテンツ開発等を行い、業容を拡大させています。今後とも、企業理念「Wow the World!」に基づき、すべての人々に驚きと感動を創り届けます。

会社名 株式会社gumi
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館
代表者 川本 寛之
設立 2007年6月13日
事業内容 モバイルオンラインゲーム事業、メタバース事業
URL https://gu3.co.jp/

double jump.tokyo株式会社

NFT・ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、2018年4月3日に設立。「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」などのブロックチェーンゲームの開発や、大手コンテンツホルダー向けにNFTの発行販売やゲーム、メタバース連携を支援するNFT事業支援サービス「NFTPLUS」を提供。複数人で秘密鍵を管理できるビジネス向けNFT管理サービス「N Suite」の提供・開発を行っております。

会社名 double jump.tokyo株式会社
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館
代表者 上野 広伸
設立 2018年4月3日
事業内容 ブロックチェーン技術を用いたゲームおよびアセットの開発・運営・販売
URL https://www.doublejump.tokyo/
email:info@doublejump.tokyo

関連記事

"Three Kingdoms Generals Evolve into AITubers with AI Technology: Blockchain Game 'Battle of Three Kingdoms' Set to Release in 2024"

"Three Kingdoms Generals Evolve into AITubers with AI Technology: Blockchain Game 'Battle of Three Kingdoms' Set to Release in 2024"

Press Release - My Crypto Heroes : Crypto game made in japan will be launched on 30th November 2018

Press Release - My Crypto Heroes : Crypto game made in japan will be launched on 30th November 2018

New Blockchain Game 'Kai Sangokushi Taisen' to Unveil Pre-Event and Development Screens at Tokyo Game Show 2024

New Blockchain Game 'Kai Sangokushi Taisen' to Unveil Pre-Event and Development Screens at Tokyo Game Show 2024

double jump.tokyo Announces L2 Blockchain "SG Verse" Using AltLayer Technology, Adopted for New Game in "Sangokushi Taisen" Series

double jump.tokyo Announces L2 Blockchain "SG Verse" Using AltLayer Technology, Adopted for New Game in "Sangokushi Taisen" Series