English
Connect
ニュース・記事

メタバース上のグローバル文化都市「メタトーキョー」が第一弾企画を開始。日本最大級のNFTアートプロジェクト「Generativemasks」他とのコラボミュージアムを世界へ展開

アソビシステム株式会社、ParadeAll株式会社、Fracton Ventures株式会社の三社は、NFTを活用したオープンメタバース上の文化都市「メタトーキョー」(英語:MetaTokyo)で、日本初となるジェネラティブアートにフォーカスをしたポップアップミュージアムを建設、日本最大級のNFTアートプロジェクト「Generativemasks(Creator: takawo shunsuke)」他を展示するプロジェクトを開始する。

メタトーキョーは、グローバルで新たなカルチャー、エンタメの流通を拡張しているNFTメタバース、そして新たな社会の在り方を実現するWeb 3.0ムーブメントと文化、都市を結びつける世界初のプロジェクトとしてスタートし、その第1弾として本企画をグローバル向けに実施する。

NFTを活用した「メタトーキョー」企画概要

NFTを活用したオープンメタバースの筆頭である「Decentraland」(読み:ディセントラランド)に購入したメタトーキョー用の土地の一部に、ポップアップミュージアム「SPACE by MetaTokyo」をオープン。
● コードによりグラフィックを生成するNFTアート・コレクション”ジェネラティブアート”を日本発の新たなアートフォームとして位置づけ、フォーカスをあてた展示を行う。展示されるコレクションは、日本発の”ジェネラティブアート”「Generativemasks」に加えて、「function draw()」「すしぴこ(Sushipico)」を予定している。
● SPACE by MetaTokyoの建造物は、メタバース/VRクリエイターとして国内外で活躍しているMISOSHITA氏が手掛けた。内外装をGenerativemasks他とコラボレーションしたデザインにすることでメタバースならではの建造物となったとのこと。
● 本企画と並行してメタトーキョーの”デジタル・パスポート”として機能するNFT「MetaTokyo Pass」の販売を行う。

● 「MetaTokyo Pass」所有者には、今後メタトーキョー内で行われる、限定イベント、制限エリアへの入場、所有しているクリエイターへのワークショップなど、様々なアクティビティ、特典を提供する。
NFTで販売することで所有者をブロックチェーン上で確実に追跡できます。またNFT保持者を認証することで特定のMetaTokyo Pass保持者限定のサービス提供を行うため、より厳格なパスポートとしての機能を有する。
● MetaTokyo Passの販売については以下のウェブサイトから詳細を確認できる。
https://metatokyo.xyz

■期間
2021年11月18日10時〜12月10日(予定)

■SPACE by MetaTokyoの場所
DecentralandのMetaTokyo内
リンク:https://play.decentraland.org/?position=-117,-35
アクセスにはアカウント他が必要。

メタトーキョーについて

NFTを活用したオープンメタバース上の文化都市「メタトーキョー」(英語:MetaTokyo)として以下のビジョンを実現するとのこと。

● デジタル上の文化都市の創出とエリア開発
NFTを活用した日本からグローバルへのデジタル文化輸出
● TOKYO発のグローバル・クリエイター・エコノミーをWeb 3.0で実現

今後、様々なプロジェクトを立ち上げ予定ですので、随時発表を行っていく。

メタトーキョーで展示されるコレクション

■ジェネラティブアートについて
ジェネラティブアートとは、コンピュータソフトウェアを使い、コードによって生成されるアート作品のこと。創造の過程では意図的に偶然性が含まれるプログラムを利用されることがある。

Generativemasksについて

Generativemasksは、コードによって生成された1万点のユニークなジェネラティブアート作品。このNFTは、表情の異なるユニークなマスクを次々と自動的に生成し、リロードするたびに異なる配色のマスクを楽しむことができる。この作品は、左右対称に配置した幾何学的なパターンから生命感を発見したところから生まれ、予期しない輪郭とパターンによって、ネイティブ・アメリカンのトーテムポールや日本の土着の妖怪が持つ、怖くて同時にどこか愛らしい雰囲気を表現することを意識している。なお、本作品のtakawo shunsuke氏の収益に関しては、クリエイティブコーディングに関連する団体・企業に寄付される。
https://generativemasks.on.fleek.co/#/

takawo shunsukeについて

1981年熊本県出身。クリエイティブコーダー。2011年SNS上でIT用語と駄洒落による言葉遊びを競う「#takawo杯IT駄洒落コンテスト」を個人主催する。2019年、プログラミングを日々の生活や来歴、風土や固有の文化と結びつけるための活動としてデイリーコーディングを提唱、現在も実践している。2021年、NFTアートプロジェクト「Generativemasks」を発表、発売から2時間あまりで1万個完売するなど話題となった。Processing Community Japan所属。甲南女子大学文学部メディア表現学科講師,第25回文化庁メディア芸術祭アート部門選考委員。
https://cenkhor.org/

function draw()について

function draw()は、国内のクリエイティブコーダーによるジェネラティブアート作品のNFTを販売するNFTコレクション。画像や動画作品ではなく、リアルタイムにコードを通じて作品が描画されるNFTを取り扱っている。そのため、デジタルアート作品の中でもインタラクションを楽しめるアートコレクションとしてコレクターから愛されている。
https://opensea.io/collection/function-draw

すしぴこ(Sushipico)について

すしぴこ(Sushipico)は、キューブ型のお寿司。日本の伝統食であるお寿司の魅力を小さなドット絵に詰め込んで、ゲームやグッズなどさまざまな形で触れて親しんでもらえるような作品を展開している。日本最大級のドット絵の祭典「Pixel Art Park」をはじめとした各種イベントに出展。
https://sushipi.co/nft/set/

MISOSHITA氏について

Metaverser/VR Creator /crypto artist/vtuber
VR×NFTをテーマに個人・グループで作品を制作。
代表プロジェクトにはconataのmekezzo氏と始めた「Metaani」。
Generativemasks」をはじめメタバース制作の領域で様々なプロジェクトに参加。
また音楽ジャンルPoemcoreの提唱者であり2018年Vtuberとして初めてポニーキャニオンよりメジャーデビュー。
https://twitter.com/Misositaworks

その他

本プロジェクトではメタトーキョーを一緒にエリア開発、文化輸出を行うパートナーを募集しているとのこと。

■お問い合わせ先
メタトーキョー・ハブ contact@metatokyo.com

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

この記事が良かったら
いいねしよう

毎日情報を更新しています。

著者について

ブロックチェーンゲームインフォ /木村義彦

BlockChainGame Info 編集部 ブロックチェーンゲームの最新情報、DAppsの最新動向をお届けします

新着ブロックチェーンゲーム

ニュース・記事

フォビジャパン(Huobi Japan)
SBINFT Market、OasysのHub LayerおよびMCH Verseに対応開始
SBINFT MarketがOasysのHub LayerおよびMCH Verseに対応し、NFT販売の利便性が向上。SBIグループが運営する「SBINFT Market」は、デジタルアートやゲームアイテムなどのNFT取引を提供しており、今後さらに多くのVerseに対応予定。
  • ニュース
  • 2024-05-16
  • 【インタビュー】ゲームクリエイター岡本吉起が手掛けるNFTゲーム「ちゃんごくし!」シリーズにかける思い。
    2024年3月26日、岡本吉起氏が率いるオカキチは「KUSOGeeeeee」プラットフォームとそれに連動するNFT(非代替性トークン)ゲーム「ちゃんごくし!」シリーズを発表しました。 今回オカキチの発起人である岡本氏とKUSOGeeeeeeプラットフォームの制作責任者の伊藤氏に、制作の裏側やプロジェクトの全容などをオンラインインタビューしました。 インタビューは2024年3月14日に行われました。
  • インタビュー
  • 2024-05-16
  • 「コインムスメ」が新たなSD研修生ムスメとコラボを発表!最新キャラクター公開!
    ブロックチェーンゲーム「コインムスメ」が新たに開発したSD研修生ムスメの第4弾キャラクターと新コラボレーションを発表。多様なプロジェクトとの連携により、キャラクター強化と共に認知の拡大を図っている。
  • ニュース
  • 2024-05-14
  • Animoca Brands、人気漫画『FAIRY TAIL』の公式デジタルカードを発売へ
    Animoca Brandsが人気漫画『FAIRY TAIL』のデジタルコレクションカードを2024年5月25日にグローバルマーケットで発売。
  • ニュース
  • 2024-05-14
  • Powered by