日本語(JP)
English

NFTとコレクションアイテムを紐付ける「WrapTag」を発売

NFTとコレクションアイテムを紐付ける「WrapTag」を発売

※以下プレスリリースを掲載しています。

WrapTag株式会社は、アイテムの所有証明証として、最近話題のNFTを誰でも手軽に活用できるサービスを2021年11月より提供します。NFTを使用することで、より透明性の高いコレクターズアイテムへと進化します。

WrapTag(ラップタグ)は「ICチップに記録された書き換えができない固有のタグID」と「書き換えができない固有のNFT ID」を紐付け、ユニークである事を確立し、あらゆるアイテムをNFTにラップする新しいタイプのTagです。

ユニークIDが刻まれたユニークトークンによってスマートフォン一つでアイテムの所有を証明でき、ユーザー間でのコレクション閲覧も可能となります。実物のあらゆるコレクターズアイテムとNFTを紐付け、デジタルコレクションとして管理、公開ができます。

タグに埋め込まれたICチップには、NFC近距離無線通信の技術を利用しています。Suica、PASMOなどの交通系ICに使われている技術と同じでスマートフォンをかざすだけで通信することが可能です。

また、WrapTagシステムはパブリックブロックチェーンを利用していますが、ユーザーエクスペリエンス向上のため完全メタトランザクションを採用し、ユーザーは暗号通貨に一切ふれることなくNFTを作成、操作することができます。

WrapTagの操作

WrapTagを使用してアイテムをNFTにラップする手順は、まずユーザーがWrapTagをアイテムにロックします。ロックされたWrapTagは、切り取るか破壊する以外に取り外すことはできません。

新しいWrapTagをスマートフォンからスキャンし、ユーザー自身がアイテムの詳細情報や画像、動画情報を改ざんできないブロックチェーン上に専用サイトから書き込みます。作成されたNFTはユーザーのアドレスに送り返されユーザー自身が保管、管理します。

WrapTag NFTの移転

WrapTag NFTはコントラクトアドレスを介してのみ移転が可能。

他のユーザーにNFTを渡す場合も一度コントラクトアドレスに預ける必要があります。一度コントラクトアドレスに渡ったNFTは、NFTに紐付いたWrapTagを再度スマートフォンでスキャンする事でのみ受信することができます。つまりアイテムにロックされたWrapTag以外でNFTを受信することはできません。

Blockchainとトランザクションについて

WrapTagで使用するブロックチェーンはTomoChainを使用。WrapTagNFTはTomoChainのTRC721にTomo Zプロトコルを適用し、完全なメタトランザクションを実現しています。

ユーザーはネイティブトークンを保有する必要がなく、Tomo Zプロトコル内に統合されたオンチェーントークン規格であるTRC21とTRC721によって、すべてのトランザクション手数料は運営によって支払われます。

つまり、WrapTagユーザーは暗号通貨で取引手数料を支払う必要がありません。暗号通貨にふれたことがないユーザーであってもWrapTagの利用は安易です。またTomoChainは数秒でトランザクションが完了するため、ペンディング状態での待ち時間はほぼありません。

ブロックチェーンで管理されているため、ブロックチェーンエクスプローラーから直接NFTの情報やトランザクション履歴を参照することも可能で、アイテムの以前の所有ユーザーや発行された時期はもちろん検索から他のユーザーが所持しているコレクションを閲覧することも可能です。

WrapTagサイト対応アプリケーション

WrapTagサイトはWeb3にて構築しています。PC版WrapTagサイトへの接続はGoogleエクステンション(メタマスク、パンタグラフ)又はウォレットコネクトを利用して接続します。モバイル版WrapTagサイトへの接続はウォレットコネクト「KEYRING PRO」を利用して接続します。

KEYRING PROに搭載されたNFCスキャン機能を利用し、WrapTagの全てのNFC操作を行います。WrapTagの操作は、モバイル端末(IOS、ANDROID)から誰でもが簡単に操作できる事を実現しています。


持ち運ぶことが難しいたくさんのコレクションアイテムをNFTにラップし、スマートフォン1つで証明でき、コレクター同士の交流にも活用できるWrapTagを是非ご体験下さい。

【本リリースに関するお問い合わせ】
WrapTag株式会社
website: https://wraptag.io
email: info@wraptag.io

WrapTagサイトに関する情報】
WrapTag Web3サイト:
http://app.wraptag.io 12月運営開始
Web3対応アプリケーション:
https://keyring.app/ja/home-ja

【本サービスに関する特許について】
本サービスに関して特許取得済み
また弊社は、NFTに関する知的財産戦略を積極的に進めております。

関連記事

WAX and CAPCOM USA team up to sell "Street Fighter" NFTs

WAX and CAPCOM USA team up to sell "Street Fighter" NFTs

What is BigTime, an NFT-based action RPG?

What is BigTime, an NFT-based action RPG?

BIGHEAD to hold an art exhibition to display all the albums documenting the 10 years he has walked with Hatsune Miku.

BIGHEAD to hold an art exhibition to display all the albums documenting the 10 years he has walked with Hatsune Miku.

Alpha version of Immutable X released on mainnet, marketplace open with free gas prices.

Alpha version of Immutable X released on mainnet, marketplace open with free gas prices.